スポンサーリンク
				どうもこんにちは、relaxo(@relaxo_tbc)です。
鉱物を買っていると、むき身のまま渡されることが多々あるのですが……
relaxo
あの例の箱に入れたい 
と、思いました。
relaxo
これこれ! 
鉱物標本箱に買った鉱物を入れてみよう! の巻です。
鉱物標本箱を作成する、収納する
サイズは3種類展開。
4センチ正方形、5センチ正方形、8×6センチ長方形 です。
relaxo
折り折り 
ラブラドライトがピッタリ入りました。
8×6センチ長方形を折り、
水晶が入りました。
relaxo
 よきかな~ 
セリアのプラケースも試してみました。
厚みがそこまでない鉱物は、フタも閉められてグッドな収納ができそうです!
別のアクリルケースに収納する
IKEAでアクリルケースを買ってきました。

「SVASP」って商品名なのかな。
収納してみました。
光を透過する鉱物を綺麗に鑑賞できてグッドです!
IKEAのアクリルケースは種類があるので、鉱物を収納するのにも良さそうです。
番外編
小モチちゃんでピッタリサイズでした~
おもちちゃんだとギュウギュウ……というかミチミチしてしまう。
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク