ZbrushTips

【ZBrush】ハイポリゴンでのDynamic SubDiv

どうもこんにちは、relaxo(@relaxo_tbc)です。

 

ある程度ポーズをつけてから、洋服のシワを入れている時に……

smoothやスカルプトブラシが効かなくなる!? というコトが起こりました。

relaxo
relaxo
なぜ?(涙目) 

スカルプトがほとんど出来なくなるので困りものです。

よくよく見たら「Dynamic SubDiv」がオンになっていました(汗

relaxo
relaxo
オフにしたらSmoothも使えるようになった!

ある程度サブディビジョンレベルをあげた状態で、「Dynamic SubDiv」が入ってしまうと、このようなことが起こるので調べてみました。

 

今回はZBrushにて「ハイポリゴンでのDynamic SubDiv」について紹介します。

D猫さん
D猫さん
では作例で見てみよう

ジャケットは「Dynamic SubDiv」がオンで、ポリゴン数が「246」が元々の状態。

SubDivが6になると、ポリゴン数は「239104」になります。

(Dynamic SubDivはオフです)

SubDiv(サブディビジョンレベル)が1段階あがると、ポリゴン数は4倍に増えます。
そのため「SubDivが6」だと元のポリゴン数の1024倍(4×4×4×4×4)増える計算になります。

SubDivが6で、「Dynamic SubDiv」がオンになると……

見た目上のポリゴン数は変化がありませんが、

「Dynamic SubDiv」を適応させると、ポリゴン数は「3825664」と、16倍増えています。

「Dynamic SubDiv」がオンの状態だとポリゴン数が380万もあるということになります。

D猫さん
D猫さん
つまりポリゴン数が増えすぎて重くなってしまったってコトだね

 

ポリゴン数が多すぎるとスカルプト系ブラシに差しさわりがある……という結論でした。

ある程度、分割した後は「Dynamic SubDiv」はオンにしないのが良いかと。

 

relaxo
relaxo
うっかり「Dynamic SubDiv」が入ってることがある……

私がうっかり粗忽者なだけかもしれませんが、

急にスカルプト系ブラシが作動しない!? となったら「Dynamic SubDiv」を確認してみるといいかもしれません。